1
先日たくさん立ち上げたボトル。
水草は枯れもしないけどそんなには成長もしていないかなあという感じ。 ![]() 生体はラムズのみ。エビまではなかなか勇気が出ないのです。 それにしてもラムズホーンって逞しい。 実は試験管の中にも入れているのだけど元気です(^^; 寒さのせいか爆殖もしていません。 ![]() そうそう、実はボトルに少しだけ頂き物のグロッソを植えていたのですが これがなかなかいい感じなのです。 ![]() 私の水槽は砂利メインですし、CO2も今は添加していないので 頂かなかったら絶対手の出せない水草です。 上にも伸びずにちゃんと横に伸びてるんですよ。すごいなあ。 ![]() 新たな構想が1つ…。 20cmキューブをもうひとつ増やして、ソイルで立ち上げて… ボトルで地道に増やしたグロッソを植えてみるか。 もちろん無ろ過無加温で!生体はミナミとラムズ。魚は白メダカなんかどうでしょう…。 ▲
by mikeneko_sakura
| 2005-12-02 00:39
| ボトルアクア
Bubble of water plantにTB!
![]() これは最近立ち上げたボトルのロタラナンセアンです。 CO2添加をしていないウチではここまでの気泡は水槽ではお目にかかれないのです。 窓辺に置いてあるので日が差すとこんなに気泡が♪ 水としては全然まだ出来ていないのでしょうけど これからじっくりと水も育てていきたいですね(^・^) ▲
by mikeneko_sakura
| 2005-10-23 18:08
| ボトルアクア
前回記事で書いた色々したこと。
それはたくさん入手した水草の植える場所がなくって~←嬉しそう 新しいボトルとかを立ち上げたことです。 憧れのラージパールグラス、ロタラナンセアンetc…。 20cmキューブに入りきりませんでした(^^; で家の容器を総動員。 おかんに「これは2000円くらいしたのに…高かったんだから…。」 とブツブツ文句言われた水差し容器はなかなかお洒落♪ ![]() これでも足りなかったので、使っていないジョッキも出動。 ![]() んでもって、新居の玄関に飾りたくて買った試験管花器ももう使っちゃった~♪ ![]() これらの容器に30cmキューブ、無ろ過無加温30cm水槽、20cmキューブ… みんな手の届くところに置いてあるウチの居間のテーブル周りって…。 ああ、パラダイス♪ ▲
by mikeneko_sakura
| 2005-10-18 02:48
| ボトルアクア
ちびランプの名前募集にたくさんの方からご提案を頂き、誠に有難うございました。
皆さんとても素敵な名前を考えてくれて、当初からクジにしようと決めていてよかった(^^; 自分では絶対どれかに決めることはできなかったと思います。 クジは単純にアミダでしました(^▽^;) アミダの結果ちびランプは…「いち」に決めさせて頂きました。 mefさん有難うございました(^・^) 話は変りますが私事で更新は3日ほどお休みさせて頂こうかと思っています。 皆様のところにもコメントしに行きたいのですが今日ももう深夜なので(^^; 楽しい記事もたくさん更新されているのでコメントは時間作ってしに行きたいとは思っています(^・^) ![]() ▲
by mikeneko_sakura
| 2005-07-01 03:53
| ボトルアクア
しつこくランプアイネタです。
今日はナイスショットも撮れたので皆さんに見て欲しくて(^・^) ![]() 今朝は餌をやるとバクバク食ってました(^^; 花を死なせてしまってから、名前は付けちゃいけないなあって思っていたのですが ここまできたら大丈夫かなという感じで名前付けたくなってしまいました(^▽^;) 実は先日アフリカツメガエル観察日記のhaulerさんちのイエアメガエルに名前を付けさせてもらったんですよ(^・^) 名付け親って妙に嬉しいものですね。 っていうことでどなたかうちのちびランプの名付け親になってくれませんか? どうぞよろしくお願いします。 もし何人かの方に提案して頂けたらあみだで決めさせて頂きます(^^; ![]() 待ってます♪ ▲
by mikeneko_sakura
| 2005-06-29 11:28
| ボトルアクア
今日のちびランプアイ。
体長は1cmを超えました。 同じ位置で珍しくじっとしてくれたのでこっちはフラッシュ付きで。 ![]() フラッシュなしで撮ったら青い目もなんとか撮れました(^・^) ![]() 随分しっかりしてきて元気です。 ボトルなので水温に気を付けながら餌やりと換水をちゃんとしてれば このまま育つんではないかと期待しています。 ▲
by mikeneko_sakura
| 2005-06-28 00:31
| ボトルアクア
ちびランプは元気に成長しています。だいぶ写真も撮りやすくなりました。
![]() ![]() びゅんびゅん勢いよく泳いだりして逞しいです。 話は変りますが、今日heretic_666さんから頂いた水草が到着しました。 heretic_666さんには梱包や発送の手間ヒマをお掛けし、大変感謝致しております。 大事に育てたいと思います。 30cmキューブに早速植栽しましたが、写真は後日ということで(^^; heretic_666さん、重ね重ね有難うございました。 この場をお借りして御礼申し上げます。 ▲
by mikeneko_sakura
| 2005-06-22 21:13
| ボトルアクア
皆さん、たくさんのコメントと御意見をありがとうございました。
アドバイス通り、このままボトルで見ていくことに。 ミナミは別ボトルに移動。 換水はやはり冷凍ブラインですので汚れが心配なので 注射器で稚魚を吸い込まないように少しづつ換水しています。 ![]() この写真ピントは合ってませんが水面付近を泳いでいるベビーの 水面に映った姿の目の上にブルーのアイシャドーがきらり☆ ![]() 大きさも気持ち大きくなったような(^・^) あまり余計なことはしないようしないよう心掛けながら世話してます。 30cmキューブも新規の水草がぼちぼち届いているので また植え終わったらアップしたいと思います(^・^) ▲
by mikeneko_sakura
| 2005-06-17 18:47
| ボトルアクア
先日紹介させて頂いたボトルアクア。
3つの内、妙に地味なのが1つあったのですが…。 今日、アカヒレを入れた鉢ボトルのゴミを拾ったりちょっといじってました。 そしてその地味なボトルもエビの食害にあったパールグラスの葉の切れ端なんかを 除けたりしていたのです。 その時…私の目の前を何かが泳いでいきました。 ん?稚魚です。 ![]() えーっと、このボトルにはミナミヌマエビの赤ちゃんが3匹か4匹入っています。 繁殖したのか??でもエビは赤ちゃんでもエビの形してるよねー。 えーっ、なんで魚が泳いでるんですかー!? このボトルは一番最初に立ち上げたもので、底床や水は4月に入れたものです。 水は換水で大部分入れ替わっているでしょうが、最近水が出来たのかミナミも調子がいいので 多分1ヵ月くらい換水もしてないのです。 前に入れたエビが死んでしまった後マツモが取り残されていたのですが 先月末furodesoxさんに頂いたパールグラスの余った物をグサグサと植えてありました。 悩むこと数分。でもとにかく何の稚魚か分からないけど、ブラインをあげてみよう。 「ぱくぱくぱく…」稚魚はすごく元気に泳いでブラインを食べています。 その姿を見つめていたら…稚魚の目の上がきらりとブルーに輝くのを発見したのです。 ![]() 確かfurodesoxさん、ランプアイ飼ってなかったかい…? 急いでブログの過去記事を探しました。 ありました…。ランプアイ。 ってことはfurodesoxさんちからお引越し?? でももう2週間以上経ってるし、普通カビたりするんでないの? しかも無酸素、無加温ですよ?? ボトルでメダカが孵化したという話は聞いたことがありますけどランプアイですよ?? googleでランプアイの繁殖について検索…。 「孵化には2週間を要します。」 …そうなんですか。 エビに食べられややボロボロの(furodesoxさん、ごめんね。90cmではすくすく育っていますので^^;) パールグラスでいっぱいのボトルを観察していたら、なんと目玉のある卵のような物を3つ発見!! しかも左の卵の目玉は青く光っています。 ![]() ![]() カビている様子もありません。なんとか孵化させてあげたい!! このままこのボトルにほっといていいものなんでしょうか? 1匹は孵化しているけど他のは孵化できるとは限りません。 通常ならエアレーションが必要でしょう。 でも絶妙なバランスで今いい状態のボトルを触ることは、逆に稚魚や卵を死なせてしまう可能性もあります。 うーん、どうしたものか。卵の中の稚魚の生命力に託すしかないのでしょうか。 稚魚にはブラインもあげなくてはいけないし、水質の悪化も心配です。 今まで、餌なんて一切入れてなかったのですから。 稚魚になったものだけをベアタンクに移す? 急に加温して大丈夫かなあ。皆さん、どうしたらいいでしょう?? なんだかとっても嬉しいんです。 furodesoxさんに思いがけないプレゼントを頂きました(^・^) furodesoxさんも思いがけない事だったでしょうけど(^^; furodesoxさん、ありがとう\(^0^)/ ▲
by mikeneko_sakura
| 2005-06-15 15:32
| ボトルアクア
コリ達は相も変らず隠れまくりです(‐_‐;)
こんな狭いところに斜めになりながら並ばなくってもいいのではないかと思うのですが。 (しつこく行書です。だって好きなんだもーん。) ![]() なんだかプレコやラムズホーンまで…。人口密度高すぎー。 そして今日はボトルの近況報告を。 現在ボトルは3つで、1つは例の鉢ボトルです。 ![]() 一度は投入したミナミが全滅し、もう生体は入れないでおこうかと思っていたのですがもう一度だけ…。許してミナミ。 前回は少しでも大きいミナミをと選んで入れたのですが、今回は逆に稚エビではどうかと。 これが良かったのか、水がぼちぼち出来ていたのか、今のところエビはみんな元気です。 ![]() しかもラムズホーンが繁殖したりして。 ![]() とりあえずレイアウトも何もあったもんじゃないのですが水草も枯れない程度に生きてます。 ![]() 。 ![]() 溶けかけのマツモが復活しないかなあと入れてある。 このボトルを見れば私が小さい面積に水草を入れるセンスがないことが一目瞭然(‐_‐) ▲
by mikeneko_sakura
| 2005-06-10 13:41
| ボトルアクア
1 |
以前の記事
2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 カテゴリ
アクアリウム全般 120cm古代魚水槽 90cm水草水槽 90cm古代魚水槽 30cmキューブコリ田砂水槽 30cmキューブBEE水槽 30cmキューブクリプト水槽 20cm無ろ過無加温水槽 ボトルアクア 30cm無ろ過無加温水槽 エンゼル繁殖日記 多肉植物 ナースのお仕事 さくら トム 猫達 その他色々 フォロー中のブログ
キューブ水槽でアクアリウム 風街図鑑ビリー版 熱帯魚 目指せ!!赤い絨毯 ちっぽけ水槽と大人の童話 (゚д゚)<「ゲロッパの... 水草日和。 pure water Eden in water avenn road 鉄道写真整理箱 ゲンの赤ビー通信 ちっぽけ花と雑草食 Rasboraras 水景画の世界・・・Mit... nikoのMY BOOM ちょっとaquaなBLOG Gray or Clea... エキサイト以外のリンク
Life In Tokyo
WaterPlantsWorld 水草と暮らす WP Cafe ~another side~ W Point Cafe 今日のお昼はコリドラス 独りモンのぼやき。 あくあ日記 熱帯魚が趣味の男のブログ 水色のアルバム きたろうのつぶやき日記・改 greenspot With Natural NEWS IMPRESSION 水辺のひととき・旧館 お魚天国 ストラトちゃん 秋葉系ボーダーが行く! GoーGo熱帯魚 アフリカツメガエル観察日記 MYシュリンプワールド(CRSの世界) 趣味教Blog! たかの日記 アクアな生活 ビーシュリンプの青い森 Aqua Box -手抜き水槽- nikoのMY BOOM ぴぃぴの気持ち(Tropical fish) love fish ! イタリア料理店 Sedeiconte ~セデイコンテ~ 私の弟がやっている店のHPです♪ goo時代の ナースの独り言 お暇があったら覗いてみてくださいな。 さんご さんご 友人のネットショップです。 珊瑚アクセサリーのお店。 「土佐珊瑚」は品質と加工技術、世界一といわれています。 四万十川の写真もあります♪ 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||